・顧問先との打合せ、相談対応
・会計データ入力
・会計データ検算(主にアソシエイトが入力したもの)
・決算申告書作成
・決算申告書検算(主にアソシエイトが入力したもの)
・アソシエイトの業務フォロー(主に基礎的な業務の指導)
◎新規でのお客様が月2-3件ほどあります。
すべてお客様からの紹介です。
それらを少しずつ担当を持ってもらいます。
◎そのうえで、少しずつ融資のお手伝いや提案など経験を広げていただきます。
障がい福祉サービス事業に特化した税務・財務コンサルティング
様々なビジネスオーナーの悩みを解決すべく、法人決算申告業務、法人に係る全般的な税務相談業務、財務コンサルティング業務、企業価値評価、M&Aアドバイザリー業務、組織再編コンサルティング業務、事業承継コンサルティング業務、相続税申告業務、所得税申告業務などを担っていただきます。
小規模企業から1000億円企業まで幅広い経験を積むことが可能です。
単なる税理士ではない、真の経営のパートナーとして、税務・会計をベースに様々なコンサルティング業務にも取り組んでいただきます。
・税務申告業務
・法人会計監査
・記帳代行ほか経理業務全般
・事業承継コンサルティングの補助
・経営コンサルティングの補助
・FASコンサルティングの補助
<こんなお仕事をお任せします>
・財務会計をベースとしたサポート業務
・開業支援コンサルタント
・創業融資支援
・お客様への毎月の電話、対面
オンラインによる業給報告及び提案業務
開業時からのお客様が多いため、
0から経営者様と一緒に事業、
会計を立ち上げていき、クライアント
の課題解決を実施しています。
・ナーシングホーム事業(終末期ケア)
とのシナジーで相続案件多数あり
・医療・福祉業界のクライアント様へ
経営相談も多数
担当者:
直接顧問先様に不足資料や質問事項をメール、電話する。
会計入力、税務申告。
報告に同席(税理士か責任者と)して、数字の簡単な報告をする。
難しい質問やご提案に関しては基本的には税理士か責任者が行いますが、希望すれば可能
責任者:
基本的には手入力や申告書の作成は少ないです。レビュー業務と顧問先様からの質問や課題解決の対応を行います。
担当者たちの進捗管理
障がい福祉サービス事業に特化した税務・財務コンサルティング
法人税務顧問担当、資産税担当
・税務顧問(記帳代行、財務分析、税務相談、決算対策、経営相談、ビジネスマッチングなど)
・医院開業支援(事業計画作成、開業スケジュール立案、金融機関交渉、開業地選定、医療機器導入アドバイス、医療法人成り、スタッフ採用アドバイス、行政への書類作成、その他届出作成、ライフプランニングの作成など)
・起業家支援(会社設立サポート、事業計画作成、金融機関交渉、届出作成など)
・相続、事業承継支援(財産評価、相続税額試算、財産承継シミュレーション、組織活性化支援、企業格付け分析など)
・必要な資料の回収~試算表・決算書・申告書の作成まで、税務会計業務全般
・顧問先のあらゆる相談に対応し、社内外のリソースを活用した解決策の提案
・認定医療法人移行、持分なし医療法人移行サポート
・相続対策、遺言書作成等のコンサルティング~相続税申告書の作成
・その他経験に応じた各種コンサルティング業務の実施
【巡回監査】
税務会計、巡回監査、経営コンサルティング、経営計画書作成、相続対策、融資・助成金サポート
【総務経理】
・小口現金管理/入金管理/支払い業務
・勤怠管理
・入退社の手続き
・税理士補助業務 など
【経営支援部】
■月次
・月次処理に必要な資料の回収を行う
・顧問先に、「業績の概況報告メモ」を作成し、「試算表」を納品する
・顧問先のお困りごと、ニーズの情報取集を行い、社内もしくは外部提携先に相談の上、解決策を提案する
■決算申告
・決算処理に必要な資料の回収を行う
・(品質管理部作成の決算・申告書から)「決算分析書類」、「決算報告メモ」を作成し、顧問先に決算報告を行う
・顧問先に1年を振り返っての満足度調査と、お困りごと、ニーズを把握するアンケートを実施する
■新規面談対応
・新規の問合客との面談で、お客様のお困りごとをヒアリングし、弊社サービスを説明した上で、解決策を提案する
・契約の有無の回答が保留となったお客様に、フォロー予定日を確認し、後日フォローの連絡を行い、結果を完了させる
【品質管理部】
■月次
・会計処理内容の税務チェックを行い、不明点などをまとめた「会計データ確認事項」を作成し、フィードバックを行う
・経営支援部から依頼された税務の相談事項について、根拠条文等を調べ、回答する
■決算申告
・決算書、申告書、納付書を作成し、経営支援部または顧問先に納品する
■相続税申告(業務経験のある方)
・相続税申告の新規の問合客と面談し、弊社サービスを説明した上で、解決策を提案する
・受注に至った場合、申告に必要な資料の回収を行う
・期限内に申告書を作成し、お客様への税額報告、納付書のお渡しをする
・年次決算、法人税消費税申告、確定申告、節税提案
・経営相談、納税予想、情報提供
・税務調査立会い
・各種コンサルティング
(事業再生、M&A、IPO支援業務、内部統制、財務アドバイザリー等)
【具体的な業務内容】
入社後20社程度の顧問先様、将来的には20-30社程度担当していただきます。
・会計税務、経営支援
・資産税(相続・事業継承)
※会計ソフトはマネーフォワード、弥生会計を主に使用、コミュニケーションツールはChatwork、Slackを利用しています。
障がい福祉サービス事業に特化した税務・財務コンサルティング
障がい福祉サービス事業に特化した税務・財務コンサルティング
障がい福祉サービス事業に特化した税務・財務コンサルティング