エントリーする

INDEX

おすすめインタビュー

インタビューを全て見る

【税理士法人イデアコンサルティング】 税理士業務にとらわれない!新しいカタチの税理士業

2024/08/05

INDEX

summary

インタビュー
まとめ

税理士業界を盛り上げるために、株式会社ミツカルでは日本で優良な税理士事務所・法人のPRを目的としたインタビューを実施しております。
今回は、社員数が約80名、東京都の恵比寿ガーデンプレイスを拠点に活動する税理士法人イデアコンサルティングの代表社員伊東先生に会社の特徴・魅力について話してもらいました。


インタビューのまとめ
  • 概要:伊東事務所として個人事務所を開業し、2年後に法人化。東京都の恵比寿ガーデンプレイスを拠点とする。
  • サービスの特色:税理士業務、社労士業務、経理のアウトソーシングなどを提供し、ニーズに応える多岐のサービスが強み。
  • 事務所移転の背景:業務量の増加から恵比寿ガーデンプレイスへの移転を決意。顧客や社員の取り込みやすさを考慮。
  • 社員の構成:社員数は約80名。年齢層は30歳前後が中心。
  • 教育制度:新卒からの社員教育に力を入れ、インターン制度や勉強会を実施。委員会制度で社員の横のつながりを深める。
  • 評価制度:業務能力や売上を基にした評価制度を採用。社員のニーズやビジネスの変化に応じて進化中。

税理士法人イデアコンサルティングの概要について教えてください

弊社、税理士法人イデアコンサルティングは、現在は東京都渋谷区にある恵比寿のガーデンプレイスを拠点 としております。
始まりは私が29歳の時、伊東事務所として個人事務所を開業したことです。
その後、2年を経て税理士法人として進化し、新宿区の高田馬場での事業展開等を経て、現在の場所に落ち着きました。


初期は純粋に税理士法人としての業務を行っていましたが、2018年より経理のアウトソーシングや、社会保険労務士法人コンサルティングを通じての手続きや、助成金や補助金、401k(確定拠出年金)といったサービスを強化。
税理士法人、株式会社、社労士法人の3法人で活動しています。
これらを通じて、弊社は、お客様に幅広くサービスを提供している組織として成長してきました。


まとめ
・伊東事務所として個人事務所を開業したのがはじまり
・2018年から、税理士法人としてだけでない幅広い業務にを従事

恵比寿ガーデンプレスに移転した背景や動機を教えてください

そもそも高田馬場の事務所で経理のアウトソーシングを中心に事業を展開しており、仕事量の増加から事務所が手狭に感じるようになりました
新たに移転先を探し始めたところ、大手やファンド系の事務所が中心で、好条件の場所を探すのが難しく感じました。
新宿なども考えましたが、高田馬場の事務所のメリットが失われると感じ、結果的に恵比寿ガーデンプレイスに目をつけました。


恵比寿地域には、もともと興味を持っていた物件があり、その多くは既に満室でした。
しかし、恵比寿ガーデンプレイスは、タイミングよく2つの空きが出ており、これを機に移転を考えるようになりました。
当初は上場企業や外資系企業を中心にテナントとして入居しているため、ハードルが高いと感じていました。
しかし、申し込んでみたところ審査が通り、無事入居が叶いました。


ガーデンプレイスへの移転の大きな決め手として、恵比寿エリアでの顧客や社員にとっての立地の良さがありました。
特に、女性の採用がしやすく、また顧客層も向上すると感じています。
家賃だけでなく、その他の要素を総合的に考慮した結果、ガーデンプレイスへの移転を決意しました。


社員の人数や年齢層について教えてください

現在の社員数は約80名 で、税理士業界の平均が約4.6名と言われる中、私たちはかなり大きな組織を持っています。
年齢層としては、新卒採用を開始してから約4〜5年が経過しているため、多くの社員が30歳前後、具体的には29〜30歳ぐらいの年齢層が中心となっています。
また、開業当初から私と一緒に働いてくれている社員は、現在40歳を超えています。
一方で、33〜38歳の年齢層は少ないかもしれません。


社員の人数と年齢層について
・社員数は約80名(業界平均は4.6名)
・29〜30歳ぐらいの年齢層が中心

提供しているサービスの詳細とその特色を教えてください

弊社の主なサービス展開は、税理士法人としての業務、社会保険労務士(社労士)に関連した業務、そして経理のアウトソーシングや経理コンサル です。
特に税理士業務は最も大きな部門で、最初の接点となる場合が多いです。
一方、社労士業務は中小企業などでのニーズがあり、経理のアウトソーシングも外部からの依頼やネット紹介を通じての仕事が増えています。
これらのサービスが混合されることで、多岐にわたるニーズに応えられるのが弊社の特色です。


例えば、経理業務を外部にアウトソースすることで、専門性や透明性が向上し、コストも削減されます。
さらに、新卒の社員には、経理や税務の仕事を体験させることで、総合的な業務知識を持たせる試みも行っています。
2023年の4月には新卒として7名が入社し、中には社労士の業務に関心を持つ方も。
彼らの希望やキャリアパスを尊重しつつ、彼らが自分のやりたい仕事を選べる環境を提供しています。


提供している主なサービス
・税理士法人としての業務
・社会保険労務士(社労士)に関連した業務
・経理のアウトソーシング
・経理コンサル

イデアコンサルティングの教育制度を教えてください

当社では、社員の教育制度に特別な重きを置いています。
元々は、地頭の良さで選んでいた時期もありましたが、人数が増えるにつれて、新たな教育の必要性が高まりました。
特に新卒採用の場合、入社前の10月に内定式を実施し、それに続いてインターンとして業務経験を積んでもらいます
このインターンを通じて、会社の考え方や事業展開の基本を学ぶことができます。


社員自身の教育も重視し、各部門のマネージャーや先輩社員が作成した教材を利用した勉強会を頻繁に実施 しています。
また、社内での委員会制度を導入 しており、人材育成や採用、業務品質向上など、さまざまなテーマに沿った委員会が活動しています。
これにより、社員同士の横のつながりも深まり、コミュニケーションや協力が生まれやすくなっています。


現在、管理職にあたるマネージャーは5人、その他の幹部も含めると6人程度です。
彼らの多くが未経験からのスタートで、むしろ税理士業界に固有の文化から少し外れた、一般企業風の文化を持っていると感じられます。


評価制度について教えてください

当社の評価制度は現在も進行中で、社員の考えや仕事の実績を考慮しながら進化しています。
評価の基本としては、 社員の業務能力や売上が主な評価対象 です。
しかし評価対象の割合は、社員の経歴や年齢、役職などによって異なります
例えば、若手社員はまだ売上を上げる能力がないため、その他の評価ポイントを重視しますが、中堅以上の社員になると売上の重視が高まります。


また、マネジメント層になると、その部門の全体的な売上や業績も考慮されるようになります。
過去には、経験者と未経験者の給与にあまり差がなく、経験者が持っている実績や能力が正当に評価されない状況もありました。
しかし、業務量や業績に応じて給与を上げることで、努力や成果をきちんと評価する方向にシフトしています。
ただ、あまりにも給与を業績中心にすると、社内の雰囲気やコミュニケーションに影響が出るため、適切なバランスを取るように心がけています。


経営者として苦労したことを教えてください

経営者としての道のりは、特定の大きな困難を乗り越えてきたわけではありません。
むしろ、日常の中での細やかな課題や決断を繰り返しながら前進してきました。
特に、会社の成長段階に合わせて人員を増やしたり、お客様を増やしたりする際には負荷がかかりました。
しかし、「できる範囲で」進めてきた ため、大きな過ちをすることは少なかったと感じています。


例えば、異なる事情で退職する人もいましたが、数は比較的少なく、一度離れた方でも会社に帰ってきて、働き続けたりしています。
特に、女性社員が結婚や子育てを理由に一度退職後、再び働くケースが多いです。
これは、当社が柔軟な対応を心がけているからだと考えています。


成長している社員の共通点は?

社員が成功している共通点として、リーダーの資質を持つ方が多いです。
もちろん、税理士の専門性や試験への取り組みなど、専門的な部分も大切です。
しかし、当事務所では、税務会計の知識だけでなく、相手との距離感の取り方や人間関係の築き方など、コミュニケーション能力が重要視されています。


特に、学生時代から人間関係での中心的な存在であった方や、一般的な社会での活躍が見られる方が、当事務所でもその能力を活かしています。
当事務所は、外部の専門家との連携も深く、成長していく中で様々な議論や問題解決を行ってきました。


そのため、専門的な知識だけでなく、柔軟な思考やコミュニケーション能力を持った社員が多くを占めています
また、組織としても社員一人ひとりの成長をサポートし、外部との連携を活かしながら、より良いサービスを提供し続けることを目指しています。


成長している社員の共通点
・リーダーの資質を持つ方
・相手との距離感の取り方や人間関係の築き方など、コミュニケーション能力が重要

イデアコンサルティングが求める人物像を教えてください

イデアコンサルティングは、挑戦心に溢れる人材 を求めています。
入社後に成長してくれる人、大きな会社で直接の担当ができないと感じる人、そして安定した環境で働きたいと考える人まで、さまざまな背景を持つ人材を歓迎。


特に、自らの意志で新しいことにチャレンジしたい、そして継続的に働きたいという意欲を持った方 には、当社の環境がフィットします。


ぜひ、気になる方は当社にご連絡ください!

税理士法人イデアコンサルティングが気になる方へ

社内の委員会制度など、社内教育を充実させ、幅広い分野でお客様に高い価値を提供する税理士法人イデアコンサルティング。

ミツカルでは、税理士事務所の代表とカジュアルに話すことができます。
今回の記事を読んで、税理士法人イデアコンサルティングの伊東先生と話してみたい、事務所についてもっと聞いてみたいという方は、お気軽にご登録ください。
転職を検討していない方でも問題ありませんし、履歴書・職務経歴書は一切不要 です。
30秒で登録完了しますので、下記のリンクよりご登録ください!

執筆 ・ 監修

城之内 楊

株式会社ミツカル代表取締役社長

株式会社ミツカル代表取締役社長。 1990年生まれ。20代では士業向けのコンサルティング会社(株式会社アックスコンサルティング)で最年少役員として8年間勤務。これまで、3,000以上の税理士事務所のコンサルティングや士業向けのセミナーに複数登壇。さらにはスタートアップから上場企業まで外部顧問や役員としても活躍する。 退職後、税理士業界を活性化するために、税理士事務所の採用支援サービスを展開する株式会社ミツカルを創業。ミツカルでは年間2,400名以上の税理士事務所の求職者をサポート。審査基準を通過した優良事務所のみを紹介しており、ミスマッチのない転職支援を行っている。