【年収528万円~】税務スタッフ〈シニアスタッフ〉
2025/11/13 更新
職種
- 税務担当者
雇用形態
- 正社員
年収
-
【シニアスタッフ】※業務実績等による評価
・月給33万円~
想定年収 528万円
固定残業代なし(残業代全額支給)
・税理士有資格者 月給36万円~
(Professional手当3万円含む)
賞与年2回(4か月分支給、成果に応じた+αあり)
想定年収 564万円
勤務地
- 東京都 港区
あいわ税理士法人
アピールポイント
求人の魅力
上場企業・上場準備企業がクライアントに多く、一般的な税理士事務所では経験のできない難易度の高い案件を通じて自らのスキルアップを図ることができるのも魅力ではないかと思います。
事務所の魅力
事務所、自宅でも変わらない業務環境を整えていますので、リモートワークを導入しています。
職位や入社年数に応じて、出社(在宅)比率を変えるなど、働き方の最適化を目指しています。
ポジションの魅力
有資格者が8割を超える環境ですので、分からないことがあっても周りのメンバーとレベルの高い議論ができますし、逆に自らの得意分野において事務所にフィードバックすることで貢献することもできます。
事務所インタビュー
求人情報
業務内容
- 業務内容
- 税務一般業務
・月次決算
・各種税務関係書類の作成
・その他、相続、組織再編等
・セミナー講師、執筆活動
業務は原則として複数担当制で行います。
具体的にはマネジャーがプロジェクト責任者となり、若手スタッフに適宜指示を出しながら業務を進めることとなります。
それとともに業務を共にするスタッフの教育面での貢献も期待しています。
給与
- 年収
- 【シニアスタッフ】※業務実績等による評価 ・月給33万円~ 想定年収 528万円 固定残業代なし(残業代全額支給) ・税理士有資格者 月給36万円~ (Professional手当3万円含む) 賞与年2回(4か月分支給、成果に応じた+αあり) 想定年収 564万円
勤務時間
- 就業時間
- 9:00~17:30(昼食11:45~12:45)
※アシスタントマネージャー以上の税理士は裁量労働制によりみなし労働時間7.5時間/日
- 残業時間
- 月30時間
応募条件
- 必須条件
- 税理士試験科目 3科目以上保有者(法人税受験経験者歓迎)
- 歓迎条件
- 挑戦することを楽しめる方
フットワークの軽い方
顧客とのコミュニケーションを厭わない方
- 求める人物像
- ・会計事務所等勤務経験があり、法人周りの申告業務をある程度一人で完結できる方
・非上場オーナー会社向け業務からステップアップしたい方
・税理士試験科目 3科目以上保有者(法人税受験経験者歓迎)
・レベルに応じた研修のある環境を求める方
福利厚生・待遇
- その他福利厚生
- 各種社会保険完備、中退共、慶弔休暇・慶弔見舞金、出産・育児・介護休暇、税理士登録費、会費全額負担、専門学校割引、個人図書購入補助、出張手当、リモート備品類補助
休日・休暇
- 休日
-
完全週休2日(土・日)制、祝日、有給休暇、年末年始、夏季休暇、試験特別休暇、試験休暇
事務所情報
あいわ税理士法人
基本情報
- 事務所
ホームページ - https://www.aiwa-tax.or.jp/
所在地
- 事務所
本社所在地 - 東京都港区港南2-5-3 オリックス品川ビル4階
その他情報
- 従業員数
- 76名
- 使用会計ソフト
- (会計ソフト)弥生会計、勘定奉行、freeeを中心としてクライアント使用ソフトに対応
- 従業員平均年収
- スタッフ:500万円 マネジャー:900万円
- 顧問先情報
- 中堅事務所(30名以上100名未満)
- 年間相続対応件数
- 30
- 顧問件数
- 1000件
あいわ税理士法人が他に募集している求人
-
未経験からプロへ。税理士科目1科目以上合格者募集!福利厚生も充実、キャリアアップを目指しませんか?<スタッフ>
税務担当者
正社員
【スタッフ】
・月給30万円
想定年収 480万円~
固定残業代なし(残業代全額支給)
・税理士有資格者 月給33万円~
(Professional手当3万円含む)
賞与年2回(4か月分支給、成果に応じた+αあり)
想定年収 516万円~東京都 港区
-
【年収640~1,000万円】税理士〈アシスタントマネージャー〉
税務担当者
正社員
【アシスタントマネージャー】
月給40万円以上、賞与年2回(4か月分支給、成果に応じた+αあり)
※業績連動給
年収レンジ:640万円〜1,000万円東京都 港区
会員登録画面に遷移します。
会員登録画面に遷移します。