新着求人
【年収450万円~700万円】税務担当者
2024/04/03 更新
職種
- 税務担当者
雇用形態
- 正社員
年収
- 350万~800万円 【モデル年収】 女性32歳 経験4年 科目無 540万円 男性29歳 経験なし 科目無 450万円 男性39歳 経験11年 科目4科目 750万円
勤務地
- 東京都 渋谷区
クライサー税理士法人
アピールポイント
求人の魅力
・月次でのやり取りをする顧問先様が多いので、より距離感が近くなり喜びを共有することができます。
・様々な規模や業種の顧問先様がいらっしゃるので、幅広い知識を身に着けることが可能です。
・顧問先様にとっては税理士は一番身近な士業なので、信頼関係が構築できればすごく信頼してもらえます。
事務所の魅力
・2022年6月に移転した新しいオフィスは恵比寿駅から徒歩5分で便利です。近所に美味しい飲食店も沢山あります。
・テレワークやフレックス制を導入していますので、自由な働き方が可能です。
・税理士有資格者の割合が多いので、意見を確認しあいながら作業を進めることができます。
・就業時間中に週2時間まで自習時間をとれます。
・税務WEBセミナーや自身で選定した本、税理士であれば税理士会の研修を受けていただけます。
求人情報
業務内容
- 業務内容
- 担当者:
直接顧問先様に不足資料や質問事項をメール、電話する。
会計入力、税務申告。
報告に同席(税理士か責任者と)して、数字の簡単な報告をする。
難しい質問やご提案に関しては基本的には税理士か責任者が行いますが、希望すれば可能
責任者:
基本的には手入力や申告書の作成は少ないです。レビュー業務と顧問先様からの質問や課題解決の対応を行います。
担当者たちの進捗管理
勤務時間
- 就業時間
- 8時間(時短も可)
11時~16時がコアタイムのフレックス制
- 残業時間
- 閑散期:0~10時間 繫忙期:40~50時間 残業はほぼなく、繁忙期の2月、3月でも月間の残業時間が50時間を超える ものはいません(2025年実績)
応募条件
- 歓迎条件
- 税理士試験科目合格
福利厚生・待遇
- その他福利厚生
- お菓子、野菜ジュース、コーヒー、水、ネットフリックス付カフェテリアプラン、税務研究会WEBでの研修
休日・休暇
- 休日
-
年間休日数:123日(2024年の実績値です)
夏季休暇3日間、年末年始は1日~2日休みが多いです。バースデー休暇、試験休みもあります。
事務所情報
クライサー税理士法人
基本情報
- 事務所
ホームページ - https://cliser.co.jp/
所在地
- 事務所
本社所在地 - 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-3-12恵比寿オークビレッジビル4階
その他情報
- 従業員数
- 30名
- 使用会計ソフト
- 弥生、MF、freee
- 従業員平均年収
- 450万~600万
- 顧問先件数
- 法人→300社 個人→200人
- 顧問先情報
- 上場会社(3社)、上場準備中、中小企業、YouTuber、Vtuber
- 年間相続対応件数
- 2〜3件
この求人に応募します。よろしいですか?
この求人に応募します。よろしいですか?