新着求人
【年収500〜600万円】税務担当者/仕事と勉強の両立◎/勤務日数調整可/試験前2週間休みOK/年間休日120日以上/平均残業8.5h/アクセス◎
2024/05/14 更新
職種
- 税務担当者
雇用形態
- 正社員
年収
- 巡回監査スタッフ(3年以上経験者の場合) ・想定年収:450~510万円 ・経験者:月給30万円(固定残業40時間分/69,606円含む) ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する ・年収例 450万円/入社1年目 経験者(月給30万円+賞与) 510万円/入社2年目 経験者(月給33万円+賞与)
勤務地
- 東京都 新宿区
小長野公認会計士事務所
アピールポイント
求人の魅力
数多くの経営者の方とお話することができ、
「ありがとう」と感謝の言葉をいただけるお仕事はそう多くありません。
専門性を持ち、企業様の経営のパートナーとして活躍できるような人材になりたい方、
この業界で長く働きたいと考えている方をお待ちしてます!
事務所の魅力
新宿3丁目駅より徒歩1分。新宿御苑駅より徒歩3分。新宿駅より徒歩8分。
アクセス抜群の快適なオフィスで、完全週休2日制(土日祝休み)と有給取得率が高い働きやすい環境です。
平均残業時間は月8.5時間と少なめで、労働条件が整っています。
求人情報
業務内容
- 業務内容
- ・納税申告書の作成/税理士補助業務
確定申告、消費税申告、年末調整等の必要資料の作成
・月次巡回審査
社長様や経理担当との業績・経費・利益に関する毎月の打合せ
・会計ソフト入力
次巡回審査に使用するデータの入力
・経営助言・会計コンサルタント
月次の打合せ内容をもとにした経営助言
・労務に関する補助業務
出勤手当や就業規則に関する相談に対する助言
勤務時間
- 就業時間
- 9時~18時
- 残業時間
- 閑散期:ほとんどなし 繁忙期:1月~3月 20時間以下
応募条件
- 必須条件
- ・簿記2級以上の資格保持者
・ワード、エクセル操作が可能な方
・会計事務所での実務経験が3年以上ある方
- 歓迎条件
- ・会計事務所・経理業務・金融機関での経験者
・簿記1級を持っている方
福利厚生・待遇
- その他福利厚生
-
試験料金負担(仕事に関係ある試験)、生産性会議(飲み会での会議)
・賞与:年3回(4月、7月、12月)
・手当:交通費規定支給
・昇給:4月(業績による)
※試用期間 6ヵ月
・1ヵ月目(固定残業20時間)
基本給217,192円+固定残業代32,808円=250,000円
・2ヵ月目・3ヵ月目(固定残業25時間)
基本給218,704円+固定残業代41,296円=260,000円
・4ヵ月目・5ヵ月目・6ヵ月目(固定残業30時間)
基本給228,276円+固定残業代51,724円=280,000円
・7ヵ月目以降(固定残業40時間)
基本給230,395円+固定残業代69,605円=300,000円
休日・休暇
- 休日
-
週休2日制(土日祝) 年間休日120日以上
事務所情報
小長野公認会計士事務所
基本情報
- 事務所
ホームページ - https://cpa-konagano.tkcnf.com/
所在地
- 事務所
本社所在地 - 〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目6番4号 新宿通東洋ビル5階
その他情報
- 従業員数
- 13名
- 使用会計ソフト
- 弥生、MF、TKC
- 従業員平均年収
- 450万
- 顧問先情報
- スタートアップ(商業登記)と上が多い(顧問報酬が高い1000万以上)の企業
- 年間相続対応件数
- 2件~3件
この求人に応募します。よろしいですか?
この求人に応募します。よろしいですか?