新着求人
【年収553~1,299万円】税務担当者
2024/12/11 更新
職種
- 税務担当者
雇用形態
- 正社員
年収
- 553~1299万円
勤務地
- 東京都 千代田区
OAG税理士法人
求人情報
業務内容
- 業務内容
- OAG税理士法人の各部門はある程度分業化されていますが、その中でもマネジメント・ソリューション部は特徴ある部門です。
当部が行っている業務をあげてみると、次のものがあります。
・法人顧問
・法人確定申告
・組織再編
・株式評価
・事業再生
・事業承継対策
・相続対策
・相続税申告
・個人確定申告など
このほかにも持株会や任意団体の組成、公益法人の設立から運営支援までなど、およそ税理士(法人)が行うあらゆる業務を行っています。
もっとも、初めからこれらの業務がすべてできる人はいませんので、まずは自分ができる業務から行い、すこしずつ仕事の幅を広げて頂きたいと考えています。 今回募集するスタッフには、おおむね法人税関係業務60%、公益法人関係業務40%のウエイトで業務を行って頂く予定です。
公益法人関係業務の内容について補足すると、公益法人の設立から、運営、財産の寄附を受けた場合の取扱いなど、公益法人に対してトータルでサービスを提供する業務になります。事業設計や運営方法のアドバイスなど、 通常、税理士法人では経験できない業務にも携わることも可能です。
成長分野でありながら経験者は少ないため、その分野でのエキスパートになるチャンスがあり、そうなれば、資格の有無にかかわらず、単なる会計士や税理士よりも市場価値は高まります。 なお、将来的には、これらに限らず当部が行う業務のどれかに注力して頂いても結構です。
勤務時間
- 就業時間
- 9:30~17:30
在宅勤務制度(試用期間3ヶ月後)
時差出勤鮮度(試用期間3ヶ月後)
- 残業時間
- 閑散期:15~20時間 繫忙期:40~50時間
応募条件
- 必須条件
- 下記いずれか必須
・簿記論または財務諸表論どちらかの科目合格の方(法人税法合格ならなお可)
・日商簿記1級
かつ
・社会人経験があり、基礎的なビジネスマナーを備えている方
・Word、Excelの基本操作ができる人
- 歓迎条件
- ・税理士(有資格者を含む)
・公認会計士
福利厚生・待遇
- その他福利厚生
- -
休日・休暇
- 休日
-
年間休日数:126日以上
事務所情報
OAG税理士法人
基本情報
- 事務所
ホームページ - https://www.oag-group.co.jp/recruit/
所在地
- 事務所
本社所在地 - 〒102-0076 東京都千代田区五番町6番地 ホーマットホライゾン <他拠点情報> https://www.oag-tax.co.jp/about/branch.html
その他情報
- 従業員数
- 600名(グループ全体)
- 使用会計ソフト
- -
- 従業員平均年収
- -
- 顧問先件数
- -
- 顧問先情報
- 顧問先業種:公益財団法人
顧問先売上規模:数十億円
- 年間相続対応件数
- 0~10件
この求人に応募します。よろしいですか?
この求人に応募します。よろしいですか?