【不動産賃貸専門/スタッフの定着率が高い】税務担当者
2025/02/10 更新
職種
- 税務担当者
雇用形態
- 正社員
年収
- 450万~800万円 【モデル年収】 15~20件 相続年3件 確定申告:40件:年収600万円
勤務地
- 東京都 千代田区
エクスプレス・タックス税理士法人
アピールポイント
求人の魅力
スタッフの定着率も高く、安定して働くメンバーが多い点も大きな特徴の一つ。その理由・要因について考えてみました。
【理由1/資格取得も両立できる!】
税理士を目指して勉強中の方であれば、まずは資格取得の両立を成立させ、合格を目指してしまいましょう!エクスプレス・タックスでは、資格取得の応援を全力で行っています。定時は9時~17時。残業も1~3月の繁忙期以外は、月20時間程度。平日の予備校通学や勉強時間の確保も十分に可能です。培った知識や資格を、お客様のために生かしてくださることを期待しています!
【理由2/継続して、専門家として成長ができる!】
専門職である以上、継続的な知識&スキルの向上、ブラッシュアップは欠かせません。だからこそ、スタッフ個々の成長支援にも惜しみなく応援を行っています。例えば、スタッフが必要とする書籍は全て当法人負担で購入。所内には、判例検索や審理研究資料、質疑応答など関連税務法務書籍も完備しています。業務に必要な知識の補完体制も万全です。また外部研修などの受講も、積極的に応援しています。
向上心や成長意欲、挑戦マインドの高い方には、快適な環境ではないでしょうか。
【理由3/バラエティ豊かな業務経験を積める!】
マンション1棟をまるまる所有する資産家の方や、数重の不動産を所有する大地主の方。あるいはビル経営者や再生案件のご依頼を寄せられる大手企業など。実に多彩なお客様からご依頼が集まっています。社会的な意義やニーズの高い案件も少なくなく、業務に大きな責任とやりがいを感じられるのも特徴的です。また専門家としての自信がついたころには、原稿執筆やセミナー講師などの業務にも挑戦するチャンスが得られます!
資産税未経験の最初のうちは、初歩的な業務から。成長に応じて、より複雑で高品質が求められる、プロフェッショナルの業務に挑戦を…!日々の業務をクリアしながら、着実にステップアップすることが可能です。成長の実感と喜びが尽きないため、いつまでも専門家として仕事の面白みを感じていただけるのだと思います!
求人情報
勤務時間
- 就業時間
- 9:00~17:00
10時までに出社し、そこから7時間勤務
- 残業時間
- 閑散期:10~15時間 繫忙期:80~90時間 固定残業時間:45時間含む
応募条件
- 必須条件
- 会計事務所経験
- 歓迎条件
- 今時点で資産税に関する業務が未経験であることは、マイナスになりません!意欲高く、エクスプレス・タックスが得意とする分野に飛び込み、挑戦してくださる方を歓迎します!
福利厚生・待遇
- その他福利厚生
- -
休日・休暇
- 休日
-
年間休日数:120日
土日祝休み、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産休・育休
事務所情報
エクスプレス・タックス税理士法人
基本情報
- 事務所
ホームページ - https://www.expresstax.co.jp/
所在地
- 事務所
本社所在地 - 〒100-6006 東京都千代田区霞が関3丁目2−5 霞が関ビルディング 6階
その他情報
- 従業員数
- 8名
- 使用会計ソフト
- 弥生会計
- 従業員平均年収
- 650万円
- 顧問先件数
- -
- 顧問先情報
- 顧問料:3~5万
- 年間相続対応件数
- 0~10件