新着求人
【育成制度・福利厚生制度充実/給与体系明瞭】税務担当者
2025/04/23 更新
職種
- 税務担当者
雇用形態
- 正社員
年収
-
350万~1,200万円
【モデル年収】
月給:25.7万円以上
※みなし残業代を含む
みなし残業代:4万2000円以上/25時間
※みなし残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する
【昇給】
年1回
【賞与】
年2回
【年収例】
753万円/32歳(月給55.8万円+賞与)
456万円/26歳(月給33.3万円+賞与)
勤務地
- 東京都 新宿区
プラスト税理士法人
アピールポイント
求人の魅力
・育成制度や福利厚生制度が充実
・基準年収表があるので給与体系が明瞭
・経営理念/行動指針に基づく評価体制のため分かりやすい
求人情報
業務内容
- 業務内容
- 単なる税理士ではない、真の経営のパートナーとして、税務・会計をベースに様々なコンサルティング業務にも取り組んでいただきます。
・税務申告業務
・法人会計監査
・記帳代行ほか経理業務全般
・事業承継コンサルティングの補助
・経営コンサルティングの補助
・FASコンサルティングの補助
勤務時間
- 就業時間
- 9~18時
フレックス制度あり(会社が認めた場合)
- 残業時間
- 閑散期:0~10時間 繫忙期:20~30時間
応募条件
- 必須条件
- ・実務経験1年以上
・Excel、Wordが問題なく利用できる方
・簿記2級程度の知識をお持ちの方
- 歓迎条件
- ・税理士
・税理士試験科目合格者
・簿記1級
- 求める人物像
- ・人から感謝されることが好きな方
・専門家であることに誇りを持ち、研鑽を続ける忍耐力がある方
・仲間や会社を大切にし、利己的ではなく利他的な行動ができる方
・夢を持ち、向上心を持って積極的に取り組める方
・論理的、計画的に物事を考えられる方
福利厚生・待遇
- その他福利厚生
-
・社保完備
・交通費支給
・健康診断
・予防接種補助
・慶弔休暇
・試験有給
・研修制度
・資格補助
・合格報奨金制度
・永年勤続報奨金制度
・インセンティブ報奨金制度など
休日・休暇
- 休日
-
年間休日数:120日以上
土日祝休み
試験休暇
年末年始休暇
事務所情報
プラスト税理士法人
基本情報
- 事務所
ホームページ - https://prust.jp/
所在地
- 事務所
本社所在地 -
〒161-0033
東京都新宿区下落合1-2-16-601
その他情報
- 従業員数
- 6名
- 使用会計ソフト
- マネーフォワードクラウド会計 弥生会計 勘定奉行(※一部)
- 顧問先情報
- 1~300億円
- 年間相続対応件数
- 0~10件
この求人に応募します。よろしいですか?
この求人に応募します。よろしいですか?