【年収600万円以上可】幹部候補採用/会計事務所経験3年以上募集
2025/06/28 更新
職種
- 税理士補助
雇用形態
- 正社員
年収
- 420万円〜1,000万円
勤務地
- 栃木県 宇都宮市

宇都宮中央税理士法人
- 従業員数
- 13人
- 設立年
- 2017年 12月
アピールポイント
求人の魅力
税理士事務所の実務経験3年以上の方は
【月給40万円以上】も可能です!
給与はあなたの経験や能力を
十分考慮して決定いたします
<有資格者は優遇!>
日商簿記1~3級の有資格者歓迎!
以下の国家資格の有資格者も優遇します。
*税理士科目合格
*社会保険労務士
*行政書士 など
事務所の魅力
【笑顔で働ける職場環境】
当社の年間休日は120日。
基本土日祝休み!
効率的に働いて、しっかり休む。
資格の勉強の時間や家族との時間も
確保できる環境を整えています。
税理士試験挑戦中のスタッフも在籍
事務所全体でサポートしています!
【協力し合う社風】
働くみんなの私生活を大切にしたいから
事務作業を分担して1⼈ずつの負担を減らし
労働環境の改善に取り組んでいます。
社員だけでなく、パートさんとも
月に一度のミーティングを実施。
クライアントからの課題について
事務所全体で検討しています。
【当事務所について】
クライアントからの信頼を獲得しており
おかげさまで、新たなクライアントを
紹介してもらえることも多数。
業務量は安定しております。
*20代~50代と幅広い年齢層が活躍中!
令和4年8月に事務所を移転しました!
キレイなオフィスで働けます。
【人事担当者からのメッセージ】
業績により賞与年3回支給(実績あり)。
働き方も、給与も、人間関係も安心!
興味があればぜひお話ししてみませんか?
求人情報
業務内容
- 業務内容
- 【仕事内容】
・巡回監査(担当数25件~30件)
・会計入力
・試算表作成
・決算書作成
・税務申告書作成
・給与計算
・年末調整
- 特徴
給与
- モデル年収
- 【年収例】
年収510万円/入社3年目・経験者
(月給35万円+賞与)
※税理士事務所経験3年以上の方は
月給40万円以上も可能!
- 評価頻度
- 年1回
- 賞与
- 年3回(1回あたり1ヶ月分)
- その他賞与
- 3回目賞与は確定申告時期に支給
- 給与補足・備考
- 夏季賞与・冬季賞与は原則1か月分支給
3回目確定申告時期賞与は評価に応じ支給
勤務時間
- 就業時間
- 8:45~18:00(実働8時間/休憩1時間15分)
- 残業時間
- 閑散期 10~20時間/月
繁忙期 30~40時間/月
応募条件
- 必須条件
- ・日商簿記3級以上の資格保持者
・要普通自動車運転免許(AT限定可)
- 歓迎条件
- ・基本的なPCスキルをお持ちの方
(Word・Excelの基本操作など)
・ファイナンシャルプランナー資格保持者
・税理士補助の実務経験
・経理・会計事務・財務事務などの経験
・金融関連業務の経験
福利厚生・待遇
- 社会保険制度
- 厚生年金、雇用保険、労災保険
- 交通費支給
- あり
- 住宅手当支給
- あり
- 退職金制度
- あり
- 資格取得支援制度
- あり
- 研修制度
- あり
- 健康診断など
- あり
- その他福利厚生
- 健康保険は税理士国保加入
休日・休暇
- 年間休日数
- 120日
- 休日
-
土日祝休み
- 有給休暇の付与状況
- 法令通り付与
- 休暇
- 夏季休暇
- あり
- 年末年始休暇
- あり
- 慶弔休暇
- あり
- 育児休暇
- あり
- 介護休暇
- あり
- 税理士試験休暇
- あり
- 特徴
アクセス
- 勤務地住所
- 〒3200051
- 栃木県宇都宮市上戸祭町395番地2
最寄りからの距離
東武宇都宮駅から車で15分
選考プロセス
- Step 1
- 書類選考
- Step 2
- 面接1~2回
- Step 3
- 内定
- 内定までの予定期間
- 1カ月 ~ 1カ月
事務所情報

宇都宮中央税理士法人
基本情報
- 代表者名
- 手塚 亮式
- 設立年月
- 2017年 12月
- 事務所
ホームページ - https://u-chuo.com/
所在地
- 事務所
本社所在地 -
〒320-0051
栃木県宇都宮市上戸祭町395番地2
その他情報
- 従業員数
- 13人(うち税理士 2名)
- 使用会計ソフト
-
ミロク
- 業務内容
-
記帳代行
会計ソフトへのデータ入力
総勘定元帳・仕訳帳の作成
会計帳簿管理
法人決算申告
個人確定申告
相続税・贈与税申告
償却資産税申告
税務申告書作成
年末調整
会計コンサルティング
相続税対策
財務コンサルティング
経営
事業承継サポート
節税提案
貸借対照表作成
損益計算書作成
株主資本等変動計算書作成
財務諸表分析
資金繰り表作成
融資手続サポート
税務調査立会
税制改正対応
会社設立支援
- 従業員平均年収
- 450万円
- 年間有休消化率
- 50~60%
- 顧問先件数
-
法人 201~300 件
個人 101~200 件
- 顧問先情報
- 中小零細企業~大企業(売上高10億円規模)
- 年間相続対応件数
- 1年あたり1~4件