会計・財務・税務コンサルティング
※経験により補助業務から担当することも可能です
・事務所内で会計担当者の経理事務の補助
・エクセル入力 ・発送業務 ・書類整理
*経理事務が初めての方でも、女性スタッフが丁寧に指導いたします。
*PC操作のスキルアップ、経理知識のレベルをアップしたい方大歓迎。
*休みの配慮が可能なので、子育て中の方でも安心してご応募ください。
税理士業務全般の実務業務を担当していただきます。
具体的には、巡回監査、決算、申告書作成、経営計画策定支援、資金繰り支援、クラウド会計導入支援などの税務・会計業務を行います。
決算書・申告書作成、決算報告
「アイアンドエス式月次決算書」「人を大切にする経営計画書」を使用しての経営指導・コンサルティング
地場中小企業:徴憑を預かり記帳からサポート
上場子会社:レビューメイン。現在は税理士が全担当
建設業:労務、許認可を合わせたバックオフィス業務
顧問先への訪問巡回監査
会計データの確認、修正、試算表の作成、説明、経営相談
記帳業務
申告書の作成代行
資金繰りサポート
巡回監査担当者
税理士業務、会計業務、経営コンサルティング
クライアントの担当として巡回業務とそれに付随する業務を行います。
月次試算表、決算書、税務申告書の作成
税務相談、経営コンサルティング 他
・巡回監査担当
・月次巡回監査(基本業務)
関与先を担当し、月1回実地で関与先を訪問し、会計データ(PCに入力された)の監査業務(会計上・税務上の確認)を行います。
確認は巡回監査支援システムを用い、個人的なスキルに依存しない
網羅的・システマチックな手法で行います。
・経営助言業務
確定した月次決算を経営者に報告します。
報告は実績報告のみならず、期首に策定した経営計画との実績検討
も行います。
・決算監査・決算処理
決算時期に行う巡回監査を決算監査と言います。
決算監査後、決算書を纏め申告書作成を行います。
・決算報告・予算策定支援
決算完了後には、決算内容。申告内容の報告を行います。
時期経営計画の策定支援を行い、「会計で会社を強くする」支援を行
っています。
・経営リスクのマネジメント(企業防衛、小規模企業共済等)
企業経営にはリスクが潜んでいます。この万が一のリスクに対して、企業防衛制度(経営者を対象とした生命保険)の推進を行っています。
また、経営者のハッピーリタイアに向け「小規模企業共済制度」の推進を行い、老後資金対策を支援しています。