【相続関連】
相続税申告・贈与税申告・譲渡税申告・財産評価・相続税シミュレーション・遺産分割協議書作成支援・資産税顧問(セカンドオピニオン)・生前対策の立案・遺言作成及び民事信託支援
【事業承継】
株価算定・事業承継対策の立案及び実行支援・組織再編・事業承継顧問(セカンドオピニオン)・HDカンパニーの活用支援・M&A実行支援・DD(デューデリジェンス)・バリュエーション
【税務顧問等】
税務会計顧問・各種申告書作成・税務調査立ち合い・医業支援・法人成り(医療法人成り含む)・経営コンサルティング・社外CFO業務・経理代行のDX支援
【その他コンサルティング等】
事業計画書作成支援・ミライサイクル(MAS監査)・財務コンサルティング・企業再生・各種セミナーやDVD制作の講師、書籍執筆(諸条件あり) など
月次/年次決算、各種税務申告業務、企業再生業務、事業承継業務などに携わっていただきます。
※1人あたり15件~25件程度担当します。
業務の進め方(担当制)、顧客割合(法人:個人=3:7)、顧客対応方法(対面、オンライン等)
■法人顧問先担当業務
・主に税理士業務/税理士補助業務をメインに、法人・個人関与先を担当していただきます。
・法人関与先の担当件数は概ね20件~30件程度です。(所内作業の補助者あり)
■提案業務
・IT導入補助金、事業再構築補助金の提案
・事業承継対策、相続税対策、M&A、DXコンサル、人事コンサルの提案
・クラウド会計を活用した経理業務改善の提案
※事業承継、相続税、各種コンサルについては別途特化事業部との協業体制にて対応します。
各企業様のあらゆる課題解決に向けたヒアリング、提案をお願いいたします。
税務部:巡回監査/決算業務/検算業務/税理士補助
税理士でなくてOK、税理士を目指している人でOK
コンサルティング部:銀行の財務コンサルティングや飲食点、中小企業向けのバックオフィス管理
→MBA集団を作りたい
女性を積極採用中
業務委託:記帳入力のみ(フルリモート)、成果報酬型
・担当件数 :法人30件前後
・経験年数 :3年〜5年
・何人でもOK(基本女性限定)
■税務会計顧問
■決算・申告書作成
■経営・税務相談
■経理代行
■確定申告
■相続税申告
■税務調査対応
■会社設立サポート
■創業融資サポート
■クラウド会計導入サポート
■経営計画サポート
■研修&セミナー
【仕事概要】
税理士・税理士補助の顧問先担当者業務
【具体的な業務内容】
月次処理、決算処理、申告書作成、税務相談等
【働く環境】
残業が少なく、ワークライフバランスのとれた事務所で、仕事とスキルアップの両立ができる自由な職場環境が特徴です。
【ポジションの魅力・やりがい】従来の税務・会計業務に加え、従業員それぞれが、経営者と直接会話し、自らの判断で、それぞれのお客様のニーズに応えた幅広い業務を提供し、お客様と共に、自分自身が成長できることが魅力です。
【仕事の魅力・やりがい】
上場企業、金融機関、地元優良企業から個人事業主まで幅広い顧問先があるので、様々な経験を積み、やりがいのある仕事に挑戦することができる。
また、お客様に喜んで頂き、満足して頂けるサービス提供を通じて、お客様から信頼して頂ける関係を構築できることが魅力です。
【入社後のキャリアパス】
税理士業務及び税理士補助者としての担当者業務の経験を積んで頂き、将来的には、事務所の幹部として、中核的な存在として活躍して頂く。
巡回監査
■月次
・月次処理に必要な資料の回収を行う
・顧問先の試算表を作成又はチェックを行う
・顧問先の税務・会計に関する相談や質問を受け対応する
■決算申告
・決算処理に必要な資料の回収を行う
・決算書、申告書、CF、納付書を作成し、顧問先に決算報告を行う
■税務調査補助
・税務調査の立会・折衝の補助
■中堅以上企業の中間・決算税務監査の補助
・一定規模以上の企業の中間・決算税務監査の補助
■相続税申告(業務経験のある方)
・相続税申告に必要な資料の回収を行う
・期限内に申告書を作成し、お客様への税額報告、納付書のお渡しをする
・税務代理・税務署類の作成
・節税対策プランニング
・資金対策・税務対策
・相続、事業継承アドバイザリーサービス
・税務調査立ち合い、精査業務
・未来会計システム導入支援
・各種コンサルタント業務 など
税務: 毎月クライアントに訪問し税務、会計のみならず
「経営計画」「資金計画」など経営に関するあらゆるサービスをさまざまな視点で提供
コンサルティング:クライアントの経営をバードビューで分析、改善提案
相続・事業承継:相続・贈与、不動産活用、金融資産など個人資産に関することは何でも解決
連結:グループ経営に有益な連結納税。ソリューションとして提案
【仕事詳細】
■月次巡回監査(顧問先へ毎月訪問)
・顧問先での自主経理化の指導
・経営者又は経営幹部に業績の報告
■月次、年次決算作成
■各種申告書作成
■資金・経営コンサルティング
相続税申告サポート
◆月次・隔月面談
◆月次報告
◆月次監査(国内でトップシェア、年間4000件 月間5件)
※安定して案件が上がってくる
法人税務:担当業務(顧問先30件)
事業承継:フロント業務
(仕事詳細)
■事業承継コンサルティング
税務上の諸問題を解決するだけの提案ではなく、税務担当者と連携しながら事業承継後の経営者と共に会社の継続、発展を目指して真に価値ある事業承継のサポートをお願いいたします。
事業承継に関するコンサルタントとして専門分野での強みを身に着けたい方には最適な環境です。まずは、部分的に業務をお任せしていきながら着実に習得いただけるようサポートいたします。
※業務の主な流れ
経営者様のお悩みを税務担当者がヒアリング及び課題分析⇒各担当者から相談が入ります⇒相談内容に応じて各企業の状況を確認しながらアドバイス⇒同行して改善提案⇒実行(対策案を実現化⇒提案書作成、司法書士との連携、全体のスケジュール決めなど)
(ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス)
資産税、事業承継・組織再編コンサルに特化した部門です!法人関与先を中心に、事業承継の提案業務、M&A提案業務に力を入れています。
その他事業部のスタッフと交流が一番多いポジションです。全国の事業承継に携わることもできます。日々のコミュニケーションを通じて、事業承継コンサルティング力を磨くことができ、アドバイザーとして事務所内外で頼りにされ感謝を沢山感じることができます。
一般の法人顧客担当者とは違った専門的なスキル、能力を身に着けたい方には最適な環境です!
(仕事の魅力・やりがい)
・税務担当者からの紹介案件がほとんどです。事業承継のコンサルタントとして対応いただきます。
スキームの構築から手を施していただくため、報酬(売上)も高めです。
事業承継コンサルタントとして、専門性を身に着けたい方はぜひご紹介ください。
(入社後のキャリアパス)
自分の描きたいキャリアが実現できる新人事制度
2022年7月から導入を開始。ご自身の描きたいキャリア、働き方に応じて自身でキャリアが選択でき自己実現が叶う環境。専門性を高めてその道のプロを目指す、マネージャーとして部門をまとめチームで成果を出したいなど、自分がどう成長していきたいのか、自分が叶えたい将来を描くことができます。また、評価についても公平公正に透明性が高い設計で納得感が高い評価制度を導入いたしました。
(働く環境)
全国で8拠点あり、広範囲な業種の顧問先を有し、税務会計業務のほか各種コンサルティング・高度税務業務などを総合的に展開している会計事務所の本部拠点として40名を超える職員が勤務しています。コミュニケーションも活発でそれぞれの専門分野担当と協力しあいながら顧客対応を行っています。
事務所は京都御苑の南側にある「御所南」エリアという京都市中心部にあり、通勤アクセスも便利です。
主に巡回監査及び医院の新規開業コンサルティング業務、
資産税・相続業務などを行っていただきます。