おすすめインタビュー

インタビューを全て見る

【転職者インタビュー】公認会計士志望からの転身!ミツプロで選んだファーストキャリア

20代 男性

公開日:2025/10/31

summary

インタビュー
まとめ

<インタビューまとめ>
  • 大学卒業後、税理士試験に向けて勉強を続けながら初の就職へ
  • 「ミツプロ」から紹介された求人をきっかけに、予定より早く就職活動を開始
  • アドバイザーが長所を引き出し、自信をもって面接に臨めた
  • 簿記2級からのスタートでも挑戦できる環境で、やりがいと成長を実感

はじめに

ミツプロでは、就職支援をご利用いただいた方のインタビューを公開しております。
今回は、大学卒業後に税理士試験の勉強を続けながら、未経験から税理士事務所へ就職した Aさん(20代男性)のインタビューをご紹介します。

<ご経歴>
20代男性
大学卒業 → 税理士試験勉強 → 税理士事務所へ就職
保有資格:日商簿記2級(税理士試験挑戦中)

Q. ミツプロを利用してみてどうでしたか?

就職活動を始めたのは7月でしたが、8月の税理士試験が終わってから本格的に動こうと思っていました。
ところが、ミツプロから紹介された求人が非常に魅力的で、「この事務所なら今すぐ働きたい」と思える出会いがあったため、予定を前倒しして就職活動をスタートしました。

Q. 紹介された求人のどこに魅力を感じましたか?

やればやるほど評価され、成果がしっかり給与に反映される仕組みに惹かれました。
大学卒業後すぐの社会人経験として、自分の努力が正当に評価される環境に出会えたことが大きかったです。

もともと税理士業界に関心はありましたが、実際の仕事内容や働き方は知らない部分も多く、エージェントを通じて丁寧に教えてもらえたのが助かりました。

Q. キャリアアドバイザーの印象や業界知識はいかがでしたか?

担当の方が、面談を通して私の強みや性格を丁寧に引き出してくれました。
「未経験でも挑戦できる可能性がある」と背中を押してもらえたことが、挑戦する大きなきっかけになりました。

自信がなかった自分でも、面接に向けて準備ができ、前向きな気持ちで臨めたと思います。

Q. 実際に働いてみて、ギャップはありましたか?

入社前に聞いていた通り、最初は営業寄りの業務からスタートしました。
所長や先輩方がとても話しやすく、質問や相談がしやすい雰囲気の中で働けていると感じます。

入社から間もないですが、新規案件の獲得にも関わる機会があり、早くも達成感を味わっています。

Q. 今後のキャリアプランと、これから挑戦する方へのメッセージをお願いします

今後は、実務を通じて会計・税務の知識を深めながら、税理士試験にも引き続き挑戦していく予定です。
まずは業務の流れをしっかり覚え、早期に担当を持てるようになることを目標にしています。

未経験で不安な方にも、「簿記2級の知識からでも十分に挑戦できる」ということを伝えたいです。
サポートを受けながら経験を積むことで、自分の成長を実感できるはずです。

本日は貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。

ミツプロでは税理士転職のプロが
専任で転職をサポートします

無料転職相談に申し込む
執筆 ・ 監修

高梨 茉奈(たかなし まな)

めざせ!TAX MASTER パーソナリティ

2001年生まれ、北関東出身のWEBライター。税務のポッドキャスト番組「めざせ!TAX MASTER」のパーソナリティも務める。商業高校を卒業後、医療事務の専門学校へ進学し、総合病院で2年半勤務。激務と低月収に悩みつつも医療業界で経験を積むが、より自分の可能性を広げるため転職を決意。現在は士業特化の採用支援を行う株式会社ミツカルに所属し、SNS発信やWEBライティングを担当。